インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

沖縄からこんにちは

ドイツ大好き、日本大好き、でも沖縄はもっと大好き! いつかタイ・ベトナム・インドネシアを周遊することを夢みて、日々のことや、シュノーケルのことをアップしていけたらと思っています。 最近は飲みブログになりつつあります。

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

南部 - カフェ

こんにちはっ!


中部でマラソン大会が行われていたとある日曜日、2月も後半に入った時期でしたが、もうそろそろ海に入りたい気持ちが大きくなってきてしまったので、この日は海を見に行こうという事になり、南城市まで車を走らせました。


そこで入ったカフェがこれまた海を見下ろせる高台にある絶景カフェでした!


お店の名前は「海のイスキア」、斎場御嶽のすぐ近くです。





南部 - カフェロケーションカフェ

こんにちはっ!


ずーっとぐずついたお天気が続いていて、もう早く春にならないかな・・・と思っていた1月最後の週末、タイミングよくお日様がでて晴れてくれたので、早速ドライブがてらロケーションカフェを訪れてみました。


余談ですが沖縄の冬は2度目、去年は引越しに部屋探しにと大忙しだったのですが、生活が少しづつ落ち着いてくるにつれてお天気を気にする余裕がでてきました。


沖縄の冬って雨が多いんですねーーー。梅雨の時期と同じくらい?湿気が高い気がします。洗濯物もよく乾いてくれないし、カビの心配も出てきました・・・・・早く春を飛び越えて夏にならないかなーーーーー!!


っと気を取り直して、この日訪れたのは本当南部・南城市の「カフェ風樹(カフェふうじゅ)」です。






南部 - カフェ

こんにちはっ!


気持ちよく晴れた先週末、雰囲気たっぷりの沖縄古民家で沖縄そばを食べられる「茶処 真壁ちなー」に行ってきました。


住宅が密集した地域にぽっつり現れるお店までは狭い道路を通らないといけないのでご注意を。


しかしこの狭い道路と石垣も沖縄らしい光景でとっても素敵ですね。





南部 - カフェロケーションカフェ

アロハ!


那覇市とホノルル市って友好姉妹都市なんですね。


先日行われたNAHAマラソンも、那覇市とハワイ州ホノルル市の姉妹都市締結25年を記念して、1985年から行われているそうです。


何かとハワイづいている沖縄ですが、糸満にあるハワイアンカフェ Hawaiian cafe dining KOA (コア)でパンケーキを食べてきましたので、ご報告いたします。






南部 - カフェ

こんにちはっ!


今更ですが、初めてウミカジテラスに行ってみました。

ウミカジテラスは瀬長島という小さな離島にありますが、橋が架かっているので那覇から車で簡単にアクセスできます。


が。


8月1日のオープン以降、瀬長島への橋が大渋滞!

通常は那覇空港から15分のところ、2時間かかった・・・3時間かかった・・・という話を聞いていたので、しばらく足が向きませんでした。

もう10月だし、大丈夫だろうということで先日初めて、伺うことができました♪


目的はランチ~~~!

とりあえず気になったところに入ろうということにしました。





南部 - カフェロケーションカフェ

こんにちは!


突然ですが、最近のマイブームはカフェ巡りです。
週末毎にいろんなカフェに出かけています。

先日は観光客だけではなく地元の方にも大人気の「浜辺の茶屋」へ行ってきました。
ガイドブックには必ずと言っていいほど載っているので、沖縄に来たことのある人なら、知らない人はいないかもしれませんね。

< 2025年06月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール
lecker
lecker
ドイツ大好き、日本大好き、でも沖縄はもっと大好き!

いつかタイ・ベトナム・インドネシアを周遊することを夢みて、日々のことや、シュノーケルのことをアップしていけたらと思っています。

最近は飲みブログになりつつあります。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
海外進出を手厚くサポートします