沖縄 - 遊んだ本島 - 観光名所
11月なのに沖縄・真栄田岬 青の洞窟でシュノーケルしてきた!
なんとなんと、先週末は28度くらいまで上がって、夏に逆戻りだった沖縄です。
なので海に入りたい熱がむくむく湧き上がってきてしまい、急遽シュノーケルをしに行こう!という事になりました。
向かったのは恩納村、有名なシュノーケルスポット「青の洞窟」がある真栄田岬。
今日は私の大好きな真栄田岬をご紹介したいと思います!

真栄田岬は沖縄中部・恩納村に位置しています。那覇からは車で1時間半ほどで到着です。

駐車場エリアもたくさん確保されていますが、ハイシーズンになると駐車待ちの列ができてしまうほど混み合うので、ご注意くださいね。
(ダイブショップのツアーに参加される方は、現地集合だったり、ショップ集合だったりとお店によって異なるので、集合場所を必ずチェックしてください。)
11月8日、海シーズンはほとんど終わりのこの季節では、待ち時間も無くスムーズに駐車スペースを確保できました。
(駐車場は2015年11月8日現在で1時間100円でした。)
車を停めて最初に目に入るのが、この沖縄赤瓦の建物!

こちらは海の家のような役割になっていて、休憩スペースやお食事処が用意されています。

この建物の向かいにシャワー・更衣室があります。
シャワーは8ブースほどでしょうか、1分40秒で200円した。(2015年11月現在)
キリのいいところで2分にしてくれないかなぁ・・・・・笑
でも、海水を流す程度なので十分と言えるかもしれませんね。
ちなみにシャンプー・リンス・ボディシャンプー等は使用禁止ですよ。

そしてトイレはシャワーハウスの右手になります。
海の家の向こう側に周ると、お食事処の休憩スペースもたっぷり用意されています。

日よけもあるので、日差しが強い日でも安心ですね~~~!

休憩スペースから見えるこの場所は展望台になっていて、シュノーケルを楽しむ人やここからの眺めを楽しむことができるようになっています。

また、真栄田岬では海のコンディションによって海に入れない場合もあります。
ここのページで確認ができますよ。これはとてもありがたいですね~~!
この日は上記ページで青い旗を確認してから家を飛び出してきたのですが、その旗とライブカメラがありました。

お腹が空いたので、おそばを頂くことにしました。

真栄田そば、ゆし豆腐入り、とな!
こちらを食べてみたいと思います!


カウンターで注文して、待つこと5分。

やってきました、真栄田そば♪
ゆし豆腐とアーサ(あおさ)入りです。

ゆし豆腐がほっとする味で、海で冷えた体を温めてくれました。
温かいものが食べられるのは嬉しいですね~~!
11月になっても海に入れるとは思っていませんでした。
多分この日で本当に今年のシュノーケルは最後だったのかもしれません。
来年のシーズン開始までを楽しみにしていたいと思います。

来年はタコライス食べてみよーーっと。

駐車場エリアもたくさん確保されていますが、ハイシーズンになると駐車待ちの列ができてしまうほど混み合うので、ご注意くださいね。
(ダイブショップのツアーに参加される方は、現地集合だったり、ショップ集合だったりとお店によって異なるので、集合場所を必ずチェックしてください。)
11月8日、海シーズンはほとんど終わりのこの季節では、待ち時間も無くスムーズに駐車スペースを確保できました。
(駐車場は2015年11月8日現在で1時間100円でした。)
車を停めて最初に目に入るのが、この沖縄赤瓦の建物!

こちらは海の家のような役割になっていて、休憩スペースやお食事処が用意されています。

この建物の向かいにシャワー・更衣室があります。
シャワーは8ブースほどでしょうか、1分40秒で200円した。(2015年11月現在)
キリのいいところで2分にしてくれないかなぁ・・・・・笑
でも、海水を流す程度なので十分と言えるかもしれませんね。
ちなみにシャンプー・リンス・ボディシャンプー等は使用禁止ですよ。

そしてトイレはシャワーハウスの右手になります。
海の家の向こう側に周ると、お食事処の休憩スペースもたっぷり用意されています。

日よけもあるので、日差しが強い日でも安心ですね~~~!

休憩スペースから見えるこの場所は展望台になっていて、シュノーケルを楽しむ人やここからの眺めを楽しむことができるようになっています。

また、真栄田岬では海のコンディションによって海に入れない場合もあります。
ここのページで確認ができますよ。これはとてもありがたいですね~~!
この日は上記ページで青い旗を確認してから家を飛び出してきたのですが、その旗とライブカメラがありました。

お腹が空いたので、おそばを頂くことにしました。

真栄田そば、ゆし豆腐入り、とな!
こちらを食べてみたいと思います!


カウンターで注文して、待つこと5分。

やってきました、真栄田そば♪
ゆし豆腐とアーサ(あおさ)入りです。

ゆし豆腐がほっとする味で、海で冷えた体を温めてくれました。
温かいものが食べられるのは嬉しいですね~~!
11月になっても海に入れるとは思っていませんでした。
多分この日で本当に今年のシュノーケルは最後だったのかもしれません。
来年のシーズン開始までを楽しみにしていたいと思います。

来年はタコライス食べてみよーーっと。