沖縄の食材 2016年02月17日 《沖縄の食材》 ぬちまーす工場で買ったお土産ご紹介:「ぬちまーすドレッシング」「塩かりんとう」「ぬちまーす塩糀」 こんにちはっ! 今日は、先日ご紹介したぬちまーす工場見学の際、併設ショップで購入したお土産品をご紹介したいと思います。 2016/02/12うるま市・宮城島 《ぬちまーす工場見学》 沖縄の海から作られる塩工場見学に行ってきた 左から ・島一番の調味料屋が作ったぬちまーすドレッシング(税込み561円) ・塩かりんとう(税込み140円) ・ぬちまーす塩糀瓶入り(税込み648円) コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄ぬちまーす塩糀塩かりんとうドレッシングお土産沖縄の食材時短レシピ
沖縄の食材 2015年12月24日 沖縄の食材「はんだま」を食べてみた こんにちは! 不定期でお届けしている沖縄の食材シリーズ、今日は「はんだま」を食べてみたのでご紹介します。 はんだまを調べてみると、「金時草(きんじそう)」や「水前寺菜(すいぜんじな)」とも呼ばれているそうです。 また、効果としては血糖値や血圧を抑える働きがあるそうです。更にポリフェノールやβカロチンも含まれているので、女性にはとても嬉しい野菜のようですね~~~! ファーマーズマーケットではこのように袋入りで売られていました。 コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄はんだま沖縄の食材
沖縄の食材 2015年09月10日 なーべらー こんにちは。 さてさて。 先日もファーマーズマーケットへ沖縄野菜を物色しに行ってきました。 沖縄の野菜でごはんを作りたいのです。 今回は「なーべらー」、へちまでいってみたいと思います! ちなみにね。 沖縄でよく食べられているへちまの味噌煮は「なーべらーんぶしー」って言うんだって。 味噌煮が「んぶしー」ってこと?「ん」から始まる単語が存在するなら、しりとりが終わらなくなっちゃうよね! コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄野菜へちまなーべらー
沖縄の食材 2015年08月25日 ファーマーズマーケットに行ってきました。 こんにちは! 普段の買い物といえば、スーパーやコンビニだと思いますが、最近はファーマーズマーケットへ野菜を買い出しに行っています。 沖縄本島にはファーマーズマーケットが南風原、糸満、豊見城、与那原、宜野湾、読谷、名護、沖縄市の8か所にあります。(2015年8月現在) ファーマーズマーケットなら沖縄県産の新鮮な野菜を手に入れることができます。 沖縄独特の珍しい野菜もたくさんあるので、観光で来た人にとっても面白いと思いますよ。 今回は沖縄市のファーマーズマーケットへ行ってきました。 コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄ファーマーズマーケットごーや
沖縄の食材 2015年08月11日 パパイヤ?パパイア? こんにちは! 突然の私事ではありますが、沖縄へは今年の1月に引っ越してきたんですね。沖縄県民1年生であります。 せっかく沖縄にいるんだから、沖縄の食材も自由自在に操れるようになりたいんです。 ということで、沖縄の食材を使った料理を作ってみようと思い、ファーマーズマーケットへ食材を物色しに行ってきました。 コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄パパイア