インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

沖縄からこんにちは

ドイツ大好き、日本大好き、でも沖縄はもっと大好き! いつかタイ・ベトナム・インドネシアを周遊することを夢みて、日々のことや、シュノーケルのことをアップしていけたらと思っています。 最近は飲みブログになりつつあります。

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

離島




こんにちはっ!

しばらくブログをお休みしていましたが、またぼちぼちと再開していきたいと思います。

お休みしていたのは石垣島へ旅行に行っていたからです。ふっふっふ。

初めての石垣島、たーーーっぷり楽しんできました!

今日は石垣島滞在中に訪れた焼肉屋さんの写真をアップしてきたいと思います。


離島

こんにちはっ!


今日は果報(かふう)バンタをご紹介したいと思います。


「果報」と書いて「かふう」と読むそうです。長野県のとある会社の社長さんが名付けた「幸せ岬」の沖縄語が「果報バンタ」なんだそうです。


果報バンタは、絶景を望む事が出来るスポットなんですよ。





離島

こんにちはっ!


今日は張り切って「ぬちまーす工場見学」についてレポートします。


まず「へ、ぬちまーすって何よ」?ですよね!

先日知ったばかりの私がご説明すると、沖縄語で「ぬち」は「命」、「まーす」は「塩」ということで、合わせて「命の塩」という意味だそうです。

その「ぬちまーす」は、車で行ける離島の宮城島(うるま市)にある塩工場で作られている塩ブランドの名前です。

そしてぬちまーすを作っている工場を見学できるのであります。

寒い2月の週末ではありましたが、時折のぞく太陽に誘われるかのように工場見学へとお出かけしてきました。





離島ロケーションカフェ中部 - カフェ

こんにちはっ!



今週は火曜日が祝日ですね~~~(*´∀`*)


今日をお休みにして、4連休の方も多いのかもしれませんね!


沖縄は海シーズンが終わりを迎えつつありますが、同時にドライブや観光スポットめぐりが楽しい時期になってきました!


今日はドライブがてら訪れた浜比嘉島で見つけた、ステキなカフェをご紹介したいと思います!






離島

こんにちはっ!


阿嘉島旅行記最後の今日は、阿嘉島の景色をお届けします。


10月半ばの連休だったので、時々曇りがち。

暖かいけど島だし海風がすごいから、体温を奪われて寒く感じることもありました。

夜は長袖が必要なほど。

もうすぐ夏が終わって、冬が来るんですね・・・・・



・・・・・ということで去り行く夏を惜しみつつ、忘れないうちに阿嘉島の景色を載せて行きたいと思います。





離島

こんにちはっ!


10月の連休を利用した阿嘉島旅行記、続きます。

今日はお宿編。

3日間お世話になったお宿が「ハナムロ・イン 阿嘉島」。

ホテルと民宿があるようですが、私たちは民宿を利用しました。


このお宿がね、とっても居心地が良かったんです!





離島

こんにちは!


随分前の話になりますが、3連休を利用して那覇からいける離島・阿嘉島へ遊びに行ってきました。


先に行っておきますが、阿嘉島には自然しかありません。

だからこそダイバーが行きたがる場所なんでしょうね。


今日は阿嘉島へのフェリーでのアクセス手順をレポートします。





< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
lecker
lecker
ドイツ大好き、日本大好き、でも沖縄はもっと大好き!

いつかタイ・ベトナム・インドネシアを周遊することを夢みて、日々のことや、シュノーケルのことをアップしていけたらと思っています。

最近は飲みブログになりつつあります。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
海外進出を手厚くサポートします