離島 2016年04月25日 石垣島 《焼肉 石垣島きたうち牧場 美崎店》 石垣島で育てられた和牛をたらふく食べてきた! こんにちはっ! しばらくブログをお休みしていましたが、またぼちぼちと再開していきたいと思います。 お休みしていたのは石垣島へ旅行に行っていたからです。ふっふっふ。 初めての石垣島、たーーーっぷり楽しんできました! 今日は石垣島滞在中に訪れた焼肉屋さんの写真をアップしてきたいと思います。 コメント(0) 続きを読む »タグ :石垣島焼肉きたうち牧場石垣牛
離島 2016年02月16日 うるま市 《果報(かふう)バンタ》 車で行ける離島の絶景スポットはパワースポットでもあったのです こんにちはっ! 今日は果報(かふう)バンタをご紹介したいと思います。 「果報」と書いて「かふう」と読むそうです。長野県のとある会社の社長さんが名付けた「幸せ岬」の沖縄語が「果報バンタ」なんだそうです。 果報バンタは、絶景を望む事が出来るスポットなんですよ。 コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄うるま市宮城島果報バンタパワースポットぬちまーす絶景スポット
離島 2016年02月12日 うるま市・宮城島 《ぬちまーす工場見学》 沖縄の海から作られる塩工場見学に行ってきた こんにちはっ! 今日は張り切って「ぬちまーす工場見学」についてレポートします。 まず「へ、ぬちまーすって何よ」?ですよね! 先日知ったばかりの私がご説明すると、沖縄語で「ぬち」は「命」、「まーす」は「塩」ということで、合わせて「命の塩」という意味だそうです。 その「ぬちまーす」は、車で行ける離島の宮城島(うるま市)にある塩工場で作られている塩ブランドの名前です。 そしてぬちまーすを作っている工場を見学できるのであります。 寒い2月の週末ではありましたが、時折のぞく太陽に誘われるかのように工場見学へとお出かけしてきました。 コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄うるま市宮城島ぬちまーす塩工場見学お土産おすすめ観光スポット
離島ロケーションカフェ中部 - カフェ 2015年11月02日 浜比嘉島:413はまひがホテル&カフェ 島時間を感じながらのんびりカフェタイム こんにちはっ! 今週は火曜日が祝日ですね~~~(*´∀`*) 今日をお休みにして、4連休の方も多いのかもしれませんね! 沖縄は海シーズンが終わりを迎えつつありますが、同時にドライブや観光スポットめぐりが楽しい時期になってきました! 今日はドライブがてら訪れた浜比嘉島で見つけた、ステキなカフェをご紹介したいと思います! コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄浜比嘉島413紅芋アイスロケーションカフェ
離島 2015年10月21日 那覇からいける離島・阿嘉島。圧倒的に自然しかない休日を過ごすことができます。景色編 こんにちはっ! 阿嘉島旅行記最後の今日は、阿嘉島の景色をお届けします。 10月半ばの連休だったので、時々曇りがち。 暖かいけど島だし海風がすごいから、体温を奪われて寒く感じることもありました。 夜は長袖が必要なほど。 もうすぐ夏が終わって、冬が来るんですね・・・・・ ・・・・・ということで去り行く夏を惜しみつつ、忘れないうちに阿嘉島の景色を載せて行きたいと思います。 コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄離島阿嘉島夕陽冬眠
離島 2015年10月20日 那覇からいける離島・阿嘉島。圧倒的に自然しかない休日を過ごすことができます。お宿編 こんにちはっ! 10月の連休を利用した阿嘉島旅行記、続きます。 今日はお宿編。 3日間お世話になったお宿が「ハナムロ・イン 阿嘉島」。 ホテルと民宿があるようですが、私たちは民宿を利用しました。 このお宿がね、とっても居心地が良かったんです! コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄離島阿嘉島宿泊ハナムロ・イン
離島 2015年10月19日 那覇からいける離島・阿嘉島。圧倒的に自然しかない休日を過ごすことができます。フェリー編 こんにちは! 随分前の話になりますが、3連休を利用して那覇からいける離島・阿嘉島へ遊びに行ってきました。 先に行っておきますが、阿嘉島には自然しかありません。 だからこそダイバーが行きたがる場所なんでしょうね。 今日は阿嘉島へのフェリーでのアクセス手順をレポートします。 コメント(0) 続きを読む »タグ :沖縄離島とまりんフェリーフェリーざまみ阿嘉島