インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

沖縄からこんにちは

ドイツ大好き、日本大好き、でも沖縄はもっと大好き! いつかタイ・ベトナム・インドネシアを周遊することを夢みて、日々のことや、シュノーケルのことをアップしていけたらと思っています。 最近は飲みブログになりつつあります。

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

那覇 - カレー

こんにちはっ!


先週末ですが、見事に風邪を引きました。


水曜日くらいから「あれ、なんか寒いぞ?」と思っていたらみるみる気温が下がって、体がついていけず熱が出てしまいました。


沖縄といえど冬は風がぴゅーぴゅー吹いて寒いです!


ということでスタミナをつけるべく、スパイスがたっぷり効いたカレーを食べに行ってきました。


お店はハーバービュー通り・那覇高校前の「ゴカルナ」です。


お店の前を通るといつもスパイスのいい香りがふわ~っとしているのに加え、先週末のビール祭りで食べたカレーサンドがとっても美味しかったので、待望の初訪問となりました。






イベント

こんにちはっ!


みなさん。沖縄へ旅行で来ている場合、お土産は空港で買いますか?国際通りで買いますか?またはホテルで買いますか?


私のおすすめはなんといっても日曜日の国際通りです。


答えは簡単、日曜日の12時から18時まで、国際通りは歩行者天国になるからです。


また、歩行者天国を利用した時々イベントも開催されているので、楽しいんですよ!






那覇・ハッピーアワー部

こんにちはっ!


最近飲み屋さんのネタが多くて飲みブログのようになってしまっていますが、これでも飲みに出かけているのは金曜日と週末だけなんですよ!


それでも新規開拓が楽しくて、紹介したい昼飲み・ハッピーアワーのお店がたくさんあって大変です(笑



ということで今日は元気にハッピーアワー部ですよーーー!



牧志・公設市場周辺の昼飲みスポットにある「さかなや厨房 海山味(かざみ)」です。



こちらのお店、ハッピーアワーメニューではないのですが、ちょい呑みメニューというものがあるんです。



お昼の時間帯にも注文できるそうですが、今回は夕方にお伺いしたのでハッピーアワーとしてご紹介したいと思います。







イベント

こんにちはっ!



去る2015年11月21・22日、那覇・国際通りのさいおんスクエアで開かれた「ハイサイちゃんぷる~ビアフェスティバル」へ行ってきました。


このイベント、今年で3回目らしいですが、ゆいレール・牧志駅からすぐの「さいおんスクエア」というすばらしくアクセスのいい立地で開催されているだけあって、たくさんの人で賑わっていました。


思っていた以上に国内外いろんなビールが飲めて楽しかったです。今日はそんなイベントの画像をUPしていきたいと思います。







西海岸 - カフェ

こんにちはっ!


11月だというのに、日中はまだギリギリ半袖でOKなので少しカルチャーショック気味の私です。


まだ冷房ついているお店も多いです。沖縄って本当に南国なんですね~~~!


今日は同じ南国ハワイの雰囲気たっぷり、Kaiholo Cafeに行ってきたので、ご紹介します。







那覇・昼飲み部

こんにちはっ!


さてさてさてーーー!今日も元気に昼飲み部をお届けします!


今日ご紹介するのは那覇の下町・牧志松尾界隈、おしゃれショップが立ち並ぶ浮島通りからも程近い「竹本家」です。


この日はランチ目的でうろついていたのですが、前面オープンで入りやすさ抜群のお店を発見したので、即効で着席しました。


それが竹本家です。


どれだけ入りやすいかはこちらの写真を見てみてください。







ドアが無いよーーー!


那覇・ハッピーアワー部

こんにちはっ!



これを読んでいるあなた。まだお仕事してるんですか?

働きすぎはホント体によくないですよ。仕事は定時で切り上げて、飲みに行ったらいいんです!

飲めない人は、のんびりご飯を食べに行ったらいいんです!



ということで、今日は定時で上がった人だけが楽しめる、ハッピーアワー部をお届けします。


場所は那覇・久茂地エリアにある「ワイン食堂 トランク イタリアゴハン」。


週末ともなると大人気で、予約が無ければほぼ100%入れないというお店ですが、平日のハッピーアワーの時間に行けば、するっと入れること間違いなしでしょう!






西海岸 - カフェロケーションカフェ

こんにちはっ!



先日、ドライブがてら恩納村にある「シーサイドドライブイン」へサンドイッチランチをしてきました。


シーサイドドライブインは1967年にオープンしたレストランです。







沖縄 - 遊んだ本島 - 観光名所

こんにちはっ!


なんとなんと、先週末は28度くらいまで上がって、夏に逆戻りだった沖縄です。


なので海に入りたい熱がむくむく湧き上がってきてしまい、急遽シュノーケルをしに行こう!という事になりました。


向かったのは恩納村、有名なシュノーケルスポット「青の洞窟」がある真栄田岬。


今日は私の大好きな真栄田岬をご紹介したいと思います!







< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール
lecker
lecker
ドイツ大好き、日本大好き、でも沖縄はもっと大好き!

いつかタイ・ベトナム・インドネシアを周遊することを夢みて、日々のことや、シュノーケルのことをアップしていけたらと思っています。

最近は飲みブログになりつつあります。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
海外進出を手厚くサポートします