中部 - カフェ北中城 - 外人住宅
北中城 ≪ サンスーシー SANS SOUCI ≫ 琉球と京都のコラボ飯を外人住宅で楽しむ!
突然ですが沖縄以外にお住まいのみなさん。これ、読めますか?
「北中城」
私、始めは読めませんでした。ほくちゅうじょう?きたなかしろ?
いえいえ、「きたなかぐすく」です。
「城」はよく「ぐすく」って読まれますからね。覚えておくといいかもしれません。
でも「南城市」は「なんじょうし」なんですよ!これがオキナワントラップ!!
っと、前置きが長くなりましたが、週末にはよく北中城方面へランチに行きます。北中城には外人住宅を利用したおしゃれなカフェが集中しているエリアがあるんです。
この日は「サンスーシー」というカフェに行ってみることにしました。

実はこちらには何度かトライしているのですが、週末・ランチ時ということもあっていつも外まで行列が!
東京にいた時には列に並ぶことも多々ありましたが、沖縄に来てからというもの、行列があると「え、なになに?」って思うようになってきました。

この日は週末の遅めの時間だったので、外には誰もいませんでした。

エントランスまでのアプローチが映画のワンシーンみたいでステキですね~~!

ドアを開けて中に入ると、席は80パーセントの埋まり具合といったところでしょうか。
この日は奥の部屋へ案内していただきました。

奥のお部屋は2つ。そのうちの1つには2人がけテーブル1セット、4人がけテーブル2セット、6名ほどが座れそうなテーブルが1セットありました。

シンプルですが、温かみのあるインテリアですね。

水はお部屋に用意されていました。

奥のもう1つのお部屋は、なんとキッズルームでした。

ファミリーも食べに来やすいのではないでしょうか。
沖縄は家族連れに優しいお店が多いですね~~~!

ではではメニューをチェックしましょうね。

ランチタイムには和カフェセットで注文します。
和カフェセットはメイン+ドリンク+日替わり京のおばんざいまたはプチデザートのセット。選択肢が多いので、とっても悩みます!

親子丼、おいしそう♪

カレーうどんもいいなぁ・・・・・

温かいうどん・・・・・き、決められません・・・・・

サンスーシーのコンセプトは「琉球」と「京都」のコラボレーションとのこと。
やちむんでいただく京の味や、和を感じさせながらも豪華なパフェを沖縄で楽しめるのは嬉しいですね!

セットのドリンクはマンゴージュースをば。私はなぜこんなにマンゴーが好きなのか・・・

セットの京のおばんざい。この日は和を感じるポテトサラダ。しらすがたっぷり入っていました。

そしてメインはカレーうどん!
カレーうどんははねるので、エプロンを手渡してくれるので安心ですね。
この心遣い、女性らしいなぁ・・・と思ったら、そういえば店員さんは女性ばかりでした!
これなら女性一人でも入りやすいと思いますよ!

まずはそのまま。
カレースープはとっても濃厚で、ほんのりとアジアテイストな香りが。ココナッツが入ってるのかなぁ?
ここにカツオ粉をふりかけてみると、味が一気に「和!」になります。ほんとに「和!」になります!笑
濃厚なカレー味にふわっとカツオの香り、出汁の旨み。これが美味しくない訳がなく、最後までずずずっ!と頂きました。
パフェを食べられなかったのが心残りですーーー!
こちらはランチで伺っても、お茶で伺っても楽しめるお店だと思います。
次回はパフェ狙いで伺おうと思います、ごちそうさまでした!

東京にいた時には列に並ぶことも多々ありましたが、沖縄に来てからというもの、行列があると「え、なになに?」って思うようになってきました。

この日は週末の遅めの時間だったので、外には誰もいませんでした。

エントランスまでのアプローチが映画のワンシーンみたいでステキですね~~!

ドアを開けて中に入ると、席は80パーセントの埋まり具合といったところでしょうか。
この日は奥の部屋へ案内していただきました。

奥のお部屋は2つ。そのうちの1つには2人がけテーブル1セット、4人がけテーブル2セット、6名ほどが座れそうなテーブルが1セットありました。

シンプルですが、温かみのあるインテリアですね。

水はお部屋に用意されていました。

奥のもう1つのお部屋は、なんとキッズルームでした。

ファミリーも食べに来やすいのではないでしょうか。
沖縄は家族連れに優しいお店が多いですね~~~!

ではではメニューをチェックしましょうね。

ランチタイムには和カフェセットで注文します。
和カフェセットはメイン+ドリンク+日替わり京のおばんざいまたはプチデザートのセット。選択肢が多いので、とっても悩みます!

親子丼、おいしそう♪

カレーうどんもいいなぁ・・・・・

温かいうどん・・・・・き、決められません・・・・・

サンスーシーのコンセプトは「琉球」と「京都」のコラボレーションとのこと。
やちむんでいただく京の味や、和を感じさせながらも豪華なパフェを沖縄で楽しめるのは嬉しいですね!

セットのドリンクはマンゴージュースをば。私はなぜこんなにマンゴーが好きなのか・・・

セットの京のおばんざい。この日は和を感じるポテトサラダ。しらすがたっぷり入っていました。

そしてメインはカレーうどん!
カレーうどんははねるので、エプロンを手渡してくれるので安心ですね。
この心遣い、女性らしいなぁ・・・と思ったら、そういえば店員さんは女性ばかりでした!
これなら女性一人でも入りやすいと思いますよ!

まずはそのまま。
カレースープはとっても濃厚で、ほんのりとアジアテイストな香りが。ココナッツが入ってるのかなぁ?
ここにカツオ粉をふりかけてみると、味が一気に「和!」になります。ほんとに「和!」になります!笑
濃厚なカレー味にふわっとカツオの香り、出汁の旨み。これが美味しくない訳がなく、最後までずずずっ!と頂きました。
パフェを食べられなかったのが心残りですーーー!
こちらはランチで伺っても、お茶で伺っても楽しめるお店だと思います。
次回はパフェ狙いで伺おうと思います、ごちそうさまでした!

関連ランキング:カフェ | 北中城村