離島
石垣島 《焼肉 石垣島きたうち牧場 美崎店》 石垣島で育てられた和牛をたらふく食べてきた!

こんにちはっ!
しばらくブログをお休みしていましたが、またぼちぼちと再開していきたいと思います。
お休みしていたのは石垣島へ旅行に行っていたからです。ふっふっふ。
初めての石垣島、たーーーっぷり楽しんできました!
今日は石垣島滞在中に訪れた焼肉屋さんの写真をアップしてきたいと思います。
石垣牛が食べたい!ということで伺ったのは「焼肉 石垣島きたうち牧場 美崎店」。予約しようと思い当日電話すると、当日予約は不可ということで直接伺いました。

平日ということもあり、すぐに入店することができました。なお、1組90分の時間制限があります。いいでしょう、90分1本勝負、受けて立ちます。
テーブルの七輪は既にいい状態でスタンバイされてありました。すぐにお肉を焼けます。
ちなみに店内は撮影禁止でした。

まずはドリンクから。プレモルジョッキが600円、金麦ジョッキが400円。観光地としてはリーズナブルな印象です!

単品のお肉メニュー、サイドメニューです。
石垣島で育てられたから、石垣牛、でいいのかな。とりあえず細かいことは無しにして、お肉をどんどん注文します。

こちらはお肉の盛り合わせメニューです。

まずはビールだよね!っということで、金麦頂きます。

それに合わせるお肉はロースにカルビ、切り落としに、

タン塩!

で、ここでビールがなくなったので石垣島の地ビールを頂きます!

色黒のヴァイツェンですが、味はとってもまろやか、香りもさわやかな印象で、石垣島の暑い気候にぴったりなヴァイツェンでした。

もちろんまだまだ食べます!あぐー豚のロースに・・・

もちろん野菜も・・・

更にあぐーソーセージ・・・

ホタテだって食べちゃいます!

後半は写真を撮ることも忘れてひたすら食べました。
ちなみにハンバーグも食べたのですが、こちらのハンバーグはお店の方がキッチンで焼いてくれます。
はぁーーー、お腹いっぱい!
心なしか店内の水槽のおさかなたちも満足そうに泳いでいるようです。

ということで、石垣島で焼き肉を食べてきました!
石垣で育った牛が石垣牛なの?という疑問は未解決のままですが、とにかく美味しいお肉をたくさん食べられて大満足!
石垣島に遊びに行ったらまた食べに行きたいと思います。


平日ということもあり、すぐに入店することができました。なお、1組90分の時間制限があります。いいでしょう、90分1本勝負、受けて立ちます。
テーブルの七輪は既にいい状態でスタンバイされてありました。すぐにお肉を焼けます。
ちなみに店内は撮影禁止でした。

まずはドリンクから。プレモルジョッキが600円、金麦ジョッキが400円。観光地としてはリーズナブルな印象です!

単品のお肉メニュー、サイドメニューです。
石垣島で育てられたから、石垣牛、でいいのかな。とりあえず細かいことは無しにして、お肉をどんどん注文します。

こちらはお肉の盛り合わせメニューです。

まずはビールだよね!っということで、金麦頂きます。

それに合わせるお肉はロースにカルビ、切り落としに、

タン塩!

で、ここでビールがなくなったので石垣島の地ビールを頂きます!

色黒のヴァイツェンですが、味はとってもまろやか、香りもさわやかな印象で、石垣島の暑い気候にぴったりなヴァイツェンでした。

もちろんまだまだ食べます!あぐー豚のロースに・・・

もちろん野菜も・・・

更にあぐーソーセージ・・・

ホタテだって食べちゃいます!

後半は写真を撮ることも忘れてひたすら食べました。
ちなみにハンバーグも食べたのですが、こちらのハンバーグはお店の方がキッチンで焼いてくれます。
はぁーーー、お腹いっぱい!
心なしか店内の水槽のおさかなたちも満足そうに泳いでいるようです。

ということで、石垣島で焼き肉を食べてきました!
石垣で育った牛が石垣牛なの?という疑問は未解決のままですが、とにかく美味しいお肉をたくさん食べられて大満足!
石垣島に遊びに行ったらまた食べに行きたいと思います。

関連ランキング:焼肉 | 石垣市