九州 - 食
長崎銘菓「桃カステラ」食べ比べ!

こんにちはっ!
先日のいとこの結婚式では、引き出物で長崎銘菓の桃カステラを頂きました。
今まで知らなかったのですがこの桃カステラ、長崎では贈答品として親しまれているそうです。
2種類の桃カステラを頂いたので、食べ比べしてみたいと思います!
まずはこちら、万月堂の桃カステラです。

箱はA4より一回り大きいサイズです。

ほほぅ。桃カステラが3つ入っているのですね。要冷蔵だそうです。

万月堂さんの桃カステラへの熱い想いが綴られていました。

箱を開けると、中には大きな桃カステラが3つ入っていました。

要冷蔵だったようですが、スーツケースに入れて持って帰ってきてしまったので、上の砂糖部分が少し溶けてしまいましたが、取り出してみると桃の形の元型を留めていました。よかった!

きれいな淡いピンク色の桃カステラですね。

切ってみると、思ったよりもボロボロにならずに切り分けられました。

食べた感じもふわふわしっとりな食感と、卵の味がしっかりしていると思います。上のお砂糖部分はくど過ぎず上品な甘味があるので、半分ならぺろっと頂けました。
ただ、1つを1度に全部食べるのは少し多いかもしれません。
次は田中旭栄堂の桃カステラです。
こちらはA4サイズより一回り小さめのサイズです。

こちらには特に要冷蔵などの記載はありませんでした。

桃カステラと、栗まんじゅうのセットのようです。

いろんな賞を受賞しているようですね。

縁起物のお菓子、桃カステラと栗まんじゅうの由来が書かれていました。
と、今気づきましたが、縁起物を食べ比べている私は罰当たりなのでしょうか・・・。

箱を開けると、大きなお菓子が2つ入っていました。

こちらの桃カステラはピンク色が鮮やかです。

形もあまり崩れていませんでした。葉っぱの部分の模様もしっかりと残っています。

こちらの桃カステラもしっとり感は同じくらいですが、少しボリュームを感じました。
お砂糖部分は少し厚みがありますが、カステラ部分は甘すぎないので、こちらも半分食べきることができました。
なおこちらの田中旭栄堂さんは栗まんじゅうが有名なようですね。一緒に入っていたのは栗まんじゅうなので、こちらも美味しく頂きました♪
ということで、どちらの桃カステラも美味しくいただくことができます。
ただ、遠方の方に手土産で渡す場合、田中旭栄堂の桃カステラの方が常温可・型崩れし辛そうなのでいいのかもしれません。
突き詰めるところ、どちらの桃カステラも美味しいので好みの問題ですね。
万月堂さん、田中旭栄堂さん、美味しい桃カステラをありがとうございました。

箱はA4より一回り大きいサイズです。

ほほぅ。桃カステラが3つ入っているのですね。要冷蔵だそうです。

万月堂さんの桃カステラへの熱い想いが綴られていました。

箱を開けると、中には大きな桃カステラが3つ入っていました。

要冷蔵だったようですが、スーツケースに入れて持って帰ってきてしまったので、上の砂糖部分が少し溶けてしまいましたが、取り出してみると桃の形の元型を留めていました。よかった!

きれいな淡いピンク色の桃カステラですね。

切ってみると、思ったよりもボロボロにならずに切り分けられました。

食べた感じもふわふわしっとりな食感と、卵の味がしっかりしていると思います。上のお砂糖部分はくど過ぎず上品な甘味があるので、半分ならぺろっと頂けました。
ただ、1つを1度に全部食べるのは少し多いかもしれません。
次は田中旭栄堂の桃カステラです。
こちらはA4サイズより一回り小さめのサイズです。

こちらには特に要冷蔵などの記載はありませんでした。

桃カステラと、栗まんじゅうのセットのようです。

いろんな賞を受賞しているようですね。

縁起物のお菓子、桃カステラと栗まんじゅうの由来が書かれていました。
と、今気づきましたが、縁起物を食べ比べている私は罰当たりなのでしょうか・・・。

箱を開けると、大きなお菓子が2つ入っていました。

こちらの桃カステラはピンク色が鮮やかです。

形もあまり崩れていませんでした。葉っぱの部分の模様もしっかりと残っています。

こちらの桃カステラもしっとり感は同じくらいですが、少しボリュームを感じました。
お砂糖部分は少し厚みがありますが、カステラ部分は甘すぎないので、こちらも半分食べきることができました。
なおこちらの田中旭栄堂さんは栗まんじゅうが有名なようですね。一緒に入っていたのは栗まんじゅうなので、こちらも美味しく頂きました♪
ということで、どちらの桃カステラも美味しくいただくことができます。
ただ、遠方の方に手土産で渡す場合、田中旭栄堂の桃カステラの方が常温可・型崩れし辛そうなのでいいのかもしれません。
突き詰めるところ、どちらの桃カステラも美味しいので好みの問題ですね。
万月堂さん、田中旭栄堂さん、美味しい桃カステラをありがとうございました。