インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

沖縄からこんにちは

ドイツ大好き、日本大好き、でも沖縄はもっと大好き! いつかタイ・ベトナム・インドネシアを周遊することを夢みて、日々のことや、シュノーケルのことをアップしていけたらと思っています。 最近は飲みブログになりつつあります。

日々のこと

宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話


こんにちはっ!

先日、生まれて初めてラウンドワンに行ってきました。

沖縄には宜野湾と南風原にあるそうです。私は宜野湾店へ向かいました。

宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

日本全国のラウンドワンがそうなのかは分かりませんが、無料のシャトルバスが出ています。那覇方面からはおもろまち駅、北谷方面からは北谷観光情報センター前がバス乗り場です。




宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

おもろまち駅からは約20分程で到着です。




宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

7階建てなんですね。想像以上に大きいです。1~3階への入場は無料のようです。ここにはゲーム機やUFOキャッチャーがたーっくさん並んでいました。

2階にはボウリング・カラオケ・ダーツがあるようで、3階は全面ボウリングのようです。




宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

1階のゲームセンターを上からのぞいたら、こんなにたくさんのUFOキャッチャーが並んでいました。




宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

ちょっと困り顔のテッド、かわいいっす。



宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

4階から上のスポッチャエリアは入場料金が発生します。




宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

海が見えるラウンドワンはきっと宜野湾店だけなのでは。いい眺めだな~~。




宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

ということで、有料エリアのスポッチャに入ります。




宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

5階には大きなコースがありました。場所柄か?外国人ファミリーも多数!




宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

最上階の7階には網で仕切られたコートがありました。利用は1回10分です。入口のタイマーをセットしてから遊びます。




宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話

ミニゴルフもできますよ。

その他サッカーゲームやキャッチボール、テニス、バレーボールができるコートがあります。汗を流すには十分すぎるほどの設備が整っていました。


ということで、沖縄のラウンドワンの様子をお伝えしました。

曇っているけど、海が見えるってやっぱりいいですね。

宜野湾のラウンドワンに行ってきたよ、というお話





同じカテゴリー(日々のこと)の記事
2016年GWの思い出。
2016年GWの思い出。(2016-05-10 14:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
lecker
lecker
ドイツ大好き、日本大好き、でも沖縄はもっと大好き!

いつかタイ・ベトナム・インドネシアを周遊することを夢みて、日々のことや、シュノーケルのことをアップしていけたらと思っています。

最近は飲みブログになりつつあります。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
海外進出を手厚くサポートします