インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

沖縄からこんにちは

ドイツ大好き、日本大好き、でも沖縄はもっと大好き! いつかタイ・ベトナム・インドネシアを周遊することを夢みて、日々のことや、シュノーケルのことをアップしていけたらと思っています。 最近は飲みブログになりつつあります。

那覇 - 居酒屋

那覇でみつけた!泡を飲み、チーズフォンデュを食べ、幸せな時間を過ごせるお店、あわ家。

こんにちはっ!


先週末まで、弟夫婦が沖縄へ遊びに来ていました♪


初日は沖縄料理のお店に行きましたが、2日目の夜は弟夫婦が行きたい!とリクエストしたお店に行ってきました。


そのお店がとってもおいしかったので、ご紹介します。



那覇でみつけた!泡を飲み、チーズフォンデュを食べ、幸せな時間を過ごせるお店、あわ家。


お店の名前は「あわ家」。



名前からして、スパークリングワインが思い浮かんでしまって早く飲みたくなってしまいました!



お店はこじんまりしています。カウンター席メインで、ちょっときつきつの4人席が1つ。

この造りからすると、2軒目以降の利用を想定されているのかもしれませんね。

照明は暗めですが、白熱の色と青い照明がきれいです。(なので、今日の写真は全部暗めです!ゴメンナサイ)



那覇でみつけた!泡を飲み、チーズフォンデュを食べ、幸せな時間を過ごせるお店、あわ家。



席に着くと、お店の方がすぐに今日のおススメスパークリングをご紹介してくれます。



那覇でみつけた!泡を飲み、チーズフォンデュを食べ、幸せな時間を過ごせるお店、あわ家。



ふっふっふ、赤いスパークリング♪



那覇でみつけた!泡を飲み、チーズフォンデュを食べ、幸せな時間を過ごせるお店、あわ家。



こちらはレバーパテ。

実はずーーーーっとレバー嫌いだったのですが、パテなら食べられる事を最近知りました!

このパテもレバーの臭みがほとんどしなくて、むしろほんのりと香るレバーの香りを「おいしい!」って思いました。



那覇でみつけた!泡を飲み、チーズフォンデュを食べ、幸せな時間を過ごせるお店、あわ家。



前菜の3種盛り合わせ。


島野菜のピクルス、豆腐とトマトのカプレーゼ、まぐろのカルパッチョ風(だったかな?)


なるほど、島豆腐をモッツァレラに見立ててカプレーゼができるんだ!と感心。今度家でもまねしてみよう♪



那覇でみつけた!泡を飲み、チーズフォンデュを食べ、幸せな時間を過ごせるお店、あわ家。



サラダ。ドレッシングがたまねぎたっぷりだったのかな?スパークリングにとてもよく合いました。



那覇でみつけた!泡を飲み、チーズフォンデュを食べ、幸せな時間を過ごせるお店、あわ家。



こちらは、なんとイカ墨のチーズフォンデュ!真っ黒です!

画像も暗いし、なんだかよく分かりませんね(笑

香りの強いもの同士って味がケンカしてしまいそうだけど、しっかりチーズとほんのりイカ墨の香りがおいしかったです。



那覇でみつけた!泡を飲み、チーズフォンデュを食べ、幸せな時間を過ごせるお店、あわ家。



この日は何軒かはしごする予定だったので、最後はパスタで締めました。


う~~~ん、とってもいいお店を見つけてしまった気がするぞ!



スパークリングワインはデザートワインになるほど甘いものもあるそうで、奥が深そう!

ちょっと詳しくなってみたいと思ったので、またあわ家さんに行って、いろいろ試してみたいと思います♪





関連ランキング:ワインバー | 美栄橋駅県庁前駅牧志駅







同じカテゴリー(那覇 - 居酒屋)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
lecker
lecker
ドイツ大好き、日本大好き、でも沖縄はもっと大好き!

いつかタイ・ベトナム・インドネシアを周遊することを夢みて、日々のことや、シュノーケルのことをアップしていけたらと思っています。

最近は飲みブログになりつつあります。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
海外進出を手厚くサポートします