那覇 - 居酒屋
栄町 ≪一番餃子屋≫ 手作り餃子でビールを1杯!
先日久しぶりに栄町に行ってきました。目的は餃子をアテにビールを飲む、です!
栄町で有名な餃子はべんり屋だそうですが、私が行きたいのはこちら、「中華手作り 一番餃子屋」さんです!
このお店は栄町市場の一番外側にあるので、
夜の栄町に灯るオリオンの提灯と蛍光灯・・・・・中華な雰囲気もありますね。


店内はL字カウンターのみ、最大でも12名でいっぱいしちゃいそうな小さなお店です。
でも外にはテーブル席が3セットほどありましたので、グループでも食べに行くことはできますよ。

比較的新しいお店なんですが、カウンターに既に哀愁を感じますw

おつまみメニューは手書きのページと・・・・・

写真入りのページが。
目的はこの「家族特製」の餃子です!

ドリンクはこちら。ビール、チューハイ、泡盛、ソフトドリンクと一通り揃っています!
ちなみにお水はセルフで頂くことができますよ。

まずはビールを・・・・・飲んじゃった後でごめんなさい!

こちらは注文していなかったのですが、お通し的?なのかもしれません。にんにくがしーーーっかり効いたお漬物です。
これだけでもビールが進みます。

こちらはきゅうりと豚の耳の和え物。漬物って書いてあったのですが、想像をはるかに上回っていました。
味付けはこちらもにんにくが効いていておいしい!でも気づいたのですが、私そんなに豚耳たくさん食べられない・・・・・

ブレてしまいましたが、こちらは酔鶏、紹興酒に漬け込んだ鶏肉。
日本の味付けとは違う、中国の味付けがします。なるほどこれは紹興酒でいただきたくなります!

こちらもブレてしまいましたが、水餃子。中国で餃子といえば水餃子なんですって。知らなかった~~
中国では餃子のタネにしっかり味付けを行っているので、そのまま、またはお酢だけつけて食べるのが一般的だそうです。
そう教えてもらったので私たちもそのまま頂きました。確かに!しっかり下味がついているので、そのままでも美味しいーー!
しかもなかからたっぷりの汁が出てくるので、やけどに注意です!

焼き餃子もね、しっかり頂きました。こちらもそのままで充分美味しい♪
皮はもっちり、底がぱりっと焼けていて、こちらも中からじゅわーっと肉汁が溢れてきます。
味を変えたくなったらお酢+醤油+ラー油でいただくと、最後まで飽きずに食べることができます。

厨房はフルオープン、餃子の皮から手作りで作業をしているところがばっちり見えます。
家族経営なのでしょうか、お父さんとお母さんらしき方たちは日本語が出来ない?ようでしたが、お店のお兄さん、お姉さんは日本語がとっても上手!餃子の食べ方もお姉さんから教えてもらいました。
あーなんだか落ち着くなぁ。
餃子が食べたくなったら来るべきお店がまた1つ増えました。
ごちそうさまでした、また来ます!
