那覇 - 居酒屋
那覇・夕方から飲み部 ≪ 輪屋 ≫

こんにちは!
那覇で昼飲みが出来るお店を開拓していますが、昼飲みって言っても何時からが昼飲みになるのか、自分でもよく分かっていません。。。
なので昼飲みを「一般的な居酒屋さんがオープンする17時くらいまでに飲めるお店」と定義するなら、今回行ったお店もギリギリ昼飲みに入る・・・かも・・・
なぜならオープン時間が16時なんです。
16時って昼飲みにするにはちょっと遅いかな、って思うので、夕方から飲めるお店としてご紹介したいと思います!
※補足:輪屋さんは2015年10月から、17時オープンになってしまいました。
(昼飲みのカテゴリーからは外します。)
オリオンの提灯って見るとワクワクするのは私だけでしょうか?
牧志公設市場から程近い場所に「パラソル通り」っていう通りがあります。
その名の通り、パラソルとイスが設置されていて休憩ができるようになっている場所があるんです。
「輪屋」さんはこのパラソル通りに面しています。
ガラガラと他のお店が閉まっていく中、ここの提灯が灯っていると勇気がでますねーーー。
こちらのお店は半立ち飲みスタイル、でもイスも用意してくれます。
この日は他のお店でビールを頂いていたので、泡盛から(´∀`)

おつまみはきゅうりと。

おでんの大根、はんぺんを頂きました。

しばらく飲んでいると、お隣で飲んでいたフレッシュマンと思われるグループとの会話が始まりました。
こちらのお店もお客さん同士の距離が近いかもしれません。
それから何といっても、お店のお姉さんがかわいい!ほんとにかわいい!(* ´ ▽ ` *)
お姉さん目当てでお店に来ている男性客の方もいることでしょう。
次の飲み物は何にしようかな?と思っていたら、金魚サワーが目に留まりました。
金魚が入っています。

ここでじゃんけん大会が始まりました。負けた人には罰ゲームで金魚サワー飲ませますよ!

金魚サワーは「金魚」をよく潰してから飲みましょう!
こちらのお店にはお手洗いがありません。
トイレに行く場合は、このお店から20メートルほど先にある24歩の八軒通りを通って左にある建物の2階で済ませましょう。
トイレのある建物の窓ガラスに「輪屋」って書いてあります。

足立屋さんからも近いので、はしごするにはもってこいのお店ですよ。
水餃子やメンマなどお酒にあうおつまみの他、おでんも美味しかったので、もう少し寒くなったら熱燗とおでんで一杯やりに行きたいと思います!
そして私は一足お先にシルバーウィークへ突入いたします!

牧志公設市場から程近い場所に「パラソル通り」っていう通りがあります。
その名の通り、パラソルとイスが設置されていて休憩ができるようになっている場所があるんです。
「輪屋」さんはこのパラソル通りに面しています。
ガラガラと他のお店が閉まっていく中、ここの提灯が灯っていると勇気がでますねーーー。
こちらのお店は半立ち飲みスタイル、でもイスも用意してくれます。
この日は他のお店でビールを頂いていたので、泡盛から(´∀`)

おつまみはきゅうりと。

おでんの大根、はんぺんを頂きました。

しばらく飲んでいると、お隣で飲んでいたフレッシュマンと思われるグループとの会話が始まりました。
こちらのお店もお客さん同士の距離が近いかもしれません。
それから何といっても、お店のお姉さんがかわいい!ほんとにかわいい!(* ´ ▽ ` *)
お姉さん目当てでお店に来ている男性客の方もいることでしょう。
次の飲み物は何にしようかな?と思っていたら、金魚サワーが目に留まりました。
金魚が入っています。

ここでじゃんけん大会が始まりました。負けた人には罰ゲームで金魚サワー飲ませますよ!

金魚サワーは「金魚」をよく潰してから飲みましょう!
こちらのお店にはお手洗いがありません。
トイレに行く場合は、このお店から20メートルほど先にある24歩の八軒通りを通って左にある建物の2階で済ませましょう。
トイレのある建物の窓ガラスに「輪屋」って書いてあります。

足立屋さんからも近いので、はしごするにはもってこいのお店ですよ。
水餃子やメンマなどお酒にあうおつまみの他、おでんも美味しかったので、もう少し寒くなったら熱燗とおでんで一杯やりに行きたいと思います!
そして私は一足お先にシルバーウィークへ突入いたします!

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 牧志駅、美栄橋駅、安里駅